最近すごい疑問だったんですけど
なんで草って生えているんですかね。
あってもなくても害はないけど
見た目が悪くなるイメージなのに。
語尾に草を生やす意味が分かんなかったんだよね。
クソどうでもいいから
ググるのが遅くなった。
たまに語尾にンゴをつけてるレベルの
ちょっと目につくウザさだね。
だから語尾を強調したいだけの
意味はないもんだと。
あと草=放置してたら生える
イメージだから
予想外の出来事に使うのかな?とか。
調べたらwwwwwが草に見えるから
みたいだが。
正直これを草と受け取れる物の見方に
驚嘆せざるを得ない。