"あまあま"な生活日記

「食」と「自分」に厳しく生きたいブログ初心者。

2018年12月29日意識高い系N島主催「平成最後の忘年会」の感想

新年明けましておめでとうございます。平成最後の年末そして新年いかがお過ごしでしょうか?

私は平成生まれで、今年4月30日で平成が終わってしまうのだと思うと少し感慨深いものです。巷では、「平成最後の〜」と名のつくものが広まっているように感じます。

 

年末の29日に、意識高い系中島さん主催の平成最後の忘年会に個人的に参加した。その時に、私と同い年に当たる彼の意識の高さをひしひしと感じた。それ以上に、自分がしていることを本当に楽しそうにしていた。

 

忘年会でたかが3時間程度かもしれないが、私はかなり彼の人間性に触発されてしまったように思います。同年代でこれだけのことをしていて、これほど楽しそうにしているのが印象的だったのです。

 

実際の私の忘年会直後の感想としては、こんな感じでした。

 

大学生でも社会人でも言えることなのだが、同じことをしていても面白そうにしている人は本当に面白そうにしている。つまらなさそうにしている人は、本当につまらなさそうにしているものである。

 

数をこなすことの重要性

 

そして、それを本当に楽しそうにこなす彼には感慨深さしか感じられなかった。

だから、私自身2019年はもっと自分のしていることをもっと楽しそうにしていきたいと感じた。

 

この忘年会のことはそもそも人からの紹介ということもあったので、実は忘年会に行く前はあまり彼のツイッターもブログですらよく分かったいなかったのです。(すんません

 

ちなみに彼のブログの記事で初めて読んだのが、TLに流れていた引用ツイートがきっかけです。

 

 

自分には分かり得ない世界だったので、面白くて最後まで読んだんですよね、、

 

(私が初めて読んだ中島さんの記事を貼っておきます。ぜひ読んでみてください!)

www.nakajima-it.com

 

この記事が一番最初だったんで、中島さん自身が隠キャではないか、と予想していたんですよね。ホント失礼しました。笑

 

でも、人は会ってみないと分からないのは本当で、彼から得た刺激はめちゃくちゃパワフルでした。中の人を知ってから、彼のツイッターとブログがさらに好きになりました。

 

ちなみに、私自身は彼の忘年会でプレゼンをしてました。病気の人を対象にした食事療法のメディア運営をしています!と事業についてのプレゼンをしました!!

プレゼンターとして、学習したのが興味のない話題でも周りにどう伝えるか、だと思いました。

 

プレゼンターとして予想していたことが、

  • 参加者の9割は男性、1割は女性
  • 自称;意識高い系の集まりで隠キャの集まり

でした。

 

参加者の男女比率は、だいたい当たっていましたね。

ツイッターもネタbotとしての色合いが濃いということもあり、忘年会の流入ツイッターが主になることが予想できます。そのため、男性が多いのも頷けます。逆に女性が1割もいたことに驚きでした。

 

集まっている層に関しては、予想を外しました!

実際に意識高い人ばかりが多かったですね。起業している人だったり、普通の大学生とは逸脱したタイプが多い印象がありました!

 

自分の話に聞き入ってくれている人がどれほどいるのか、すごく気になるところでした!中島さんのように、自分のしていることにもっと自信を持って、面白そうにできるように・・今年は成長します。。

 

 

ちなみにこれが、中島さん主催の忘年会の記事はこちらです!

 

www.nakajima-it.com

 

だから今後も、中島さんの忘年会に参加するときは、その会に参加している参加者にガンガン話しかけたりするのがアリです!

あんなに面白い人ばかりが集まる会は、大学に適当に通っているだけでは会えないです。